カッコイイ 学習机の作り方
子供が小学生になる前に学習机が欲しいと思い、良いのがないかネット検索。
どれも似た感じで値段もそこそこ!
下の子も大きくなれば、もう一台必要でお金も場所もかかる。
と、いうことでDIY!
ブログを始める前に作った物なので、作る工程の写真が少ないですがご了承ください。
材料
カラー平トタン ホワイト0.27×910×1820mm
DECOWALL DAT-1306N カラフルな世界地図(大)
SPF材 1×2 6F 3本(トタン地図枠)
普通合板 1820×910×4mm(トタンベース)
ホワイトウッド30×40×1820mm 5本(裏の枠)
有孔ボード3.8×450×900mm 2枚(あれば910mm幅のものが良い)
集成材 1820×910×18mm(天板)
カラーボックス 2個(天板の下の脚)
コーキング
木ビス(コースレッド)
ヒノキ丸棒8mm
工具・道具
インパクトドライバー、ドリルドライバー、ドリル刃(2mm)、6角軸ダボ錐8mm用)、コーキングガン、メジャー、ヤスリ、ウエス
あると便利:コーナークランプ
地図ボード作る
平トタンをラワン材に貼り付けますが、トタンの端が丸まってしまうときは反対に丸め、なるべく平らにします。
トタン取り扱い時は、指など切らないように気をつけてください。
トタンが平らになったら裏側に脱脂のためアルコールで拭き、ラワン材はホウキで表面の汚れ落とした後にコーキング材をラワン材全面に塗りトタン貼り付け。
貼り付けたらトタンの表側を床に向けて置き、ラワン材の上に重しを載せて1日おきます。
机部分を作る
天板に着色、ツヤ出しのためBRIWAXを塗っていきます。天板全体を紙ヤスリで整えた後、BRIWAXを布やスチールウールで塗り15~30分馴染ませら乾いたウエスで拭き上げていきます。
ベタつき色移りを少なくするため、力がいりますがしっかりと拭き上げましょう。
BRIWAXよく使う2色
チューダー・オーク 調高いアンティークのオーク家具を思わせるような深みのある色。
ジャコビアン ダークチョコレートの様に強いこげ茶で、使い込んだアンティーク家具のような色。
カラーボックスを内向きにし天板奥と天板側面をカラーボックスの面に合わせて、天板の両側に木ビス3本ずつ(下穴2mm、ダボ穴8mm)取り付ける。
木ビス取り付け後、ヒノキ丸棒8mmを突っ込みアサリなしノコギリで切る。
ホワイトウッドで枠を作る
横に寝かしたホワイトウッドの上に縦の脚になるホワイトウッドを両端と真ん中に入れ、上下方向から下穴開け後2本ずつ(計12本)ビス打ちします。
立てた脚の上部に渡るようにホワイトウッド取り付けビス打ち。(ホワイトウッドの枠は寝かして組立ました。)
ホワイトウッドの外枠をカラーボックスに取り付ける。(カラーボックスの下側2カ所、天板に1カ所両側ビス打ち)
有孔ボード取付
ホワイトウッドの柱の中心に合わせて左右それぞれ貼ります。(購入した有孔ボード幅900mmでホワイトウッド外枠よりそれぞれ10mm短いためで、910mmサイズがあれば端から合わせても大丈夫です。)
有孔ボードの四隅の穴を使い、ホワイトウッドのベースに木ビスを打ちます。
地図ボード取付
地図ボード裏枠に合うように下穴を開けます。(枠の寸法を測って、床に置いた状態で穴開けする方が楽です。)
有孔ボードの上に載せビス打ちしますが、ボードが倒れてくる可能性があるのでテープを貼るか二人で作業しましょう。
地図ボード 枠 取付
SPF材にBRIWAXで着色しておきます。
下側の枠から付けていきますが、1人で取り付ける場合、中央枠下に支えの木を置き両端をテープで仮止めする。
ボード本体を止めた時のビス位置を避け両端2カ所に下穴、ダボ穴、ビス打ち、穴埋めの順で取り付けます。
取り付け後、枠中央の浮き上がりがあれば中央にもビス打ちしてください。
両端の縦枠を取り付けます。下枠の上に縦枠を置きテープで止め、下枠と同じようにビス打ちをしていきます。
上枠を取り付けます。縦枠に渡るように上枠を置きテープで止めビス打ちしますが、上枠の裏にネタ(裏の枠)がないので端材を当てビス打ちします。
地図ステッカー貼付
トタン表面の脱脂のためアルコールで拭き上げしっかりと乾燥させます。
ステッカーは大陸ごとに別れていて見本を見ながらバランスを考え貼りますが、これが難しい。
貼っては剥がし貼っては剥がしバランス見ての繰り返しで、かなり時間のかかる作業でした。
見本は日本中心ではないので日本中心に貼る場合、大陸別に台紙ごと切り分け一度ボードに仮止めしイメージしてから貼り付けると作業しやすいと思います。
完成・小物取り付け
地図のベースがトタンで作ってあるので、マグネットは自由に貼り付けることができます。(磁力が弱くなければ地図上でも問題なく付きます。)
学習机の完成に伴い椅子、卓上ライトを設置しました。
椅子 バランスチェアイージーDブラウンバランスラボ(旧サカモトハウス) 姿勢が良くなる椅子 学習椅子 姿勢矯正 椅子 子供 53cm高さ54cm奥行62~72cm
卓上ライト IKEA FORSÅ フォルソー
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさまのDIYライフの参考になれば幸いです。
コメント